【モンスト|掲示板】モンスト全国LINEマルチ掲示板

【モンスト】モンスターストライク全国LINEマルチ掲示板|トップへ移動
検索
 
 
 
全ての検索条件を表示
 
【モンスト】モンスターストライク全国LINEマルチ掲示板|ガチャ予報 【モンスト】モンスターストライク全国LINEマルチ掲示板|LINEマルチ掲示板で仲間を募集する 【モンスト】モンスターストライク全国LINEマルチ掲示板|掲示板の内容を更新する
 
 

モンストの引継ぎ・バックアップパスワード・Android→iPhoneの移行方法

アプリの引継ぎやバックアップは、機種変更の際に多くの方が面倒と感じる操作です。手間がかかるため、「引継ぎをせずに新規でプレイを始めた」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

こちらでは、モンストの引継ぎ方法とバックアップ方法をわかりやすくご説明いたします。バックアップパスワードを忘れてしまった際の対処法についてもご紹介いたしますので、ぜひ参考にしてください。

モンストの引継ぎ方法~バックアップパスワードを忘れたら…~

モンストのデータ引継ぎを行っているイメージ

引継ぎ準備

  • 電波状況が良い場所で操作する。
  • 車や電車などで移動している場合は、バックアップデータが壊れてしまう可能性があるため注意する。
  • プレイデータを引継ぐ端末にモンスターストライクをインストールする。
  • 端末の時刻がずれているとエラーが発生する可能性があるため、必ず日本時間に設定してから操作する。

引継ぎ手順

  1. モンストを起動して、ニックネームの入力画面を表示します。「XFLAG ID(アカウント)によるプレイデータの引継ぎ」をタップしてください。
    万が一新規でプレイを始めてしまった場合は、インストールし直してください。
  2. プレイデータをバックアップしたXFLAG IDにログインして「許可」タップします。
    プレイデータをバックアップしているアカウント以外にログインをしても引継ぐことはできません。
  3. 以前ご利用していたプレイデータの「ID」を入力して「OK」タップします。
  4. バックアップしているプレイデータが表示されるので、確認後「はい」をタップして引継ぎ完了となります。

引継ぎができない理由

  • データ引継ぎの際に、利用したアカウントが異なる。
    XFLAG IDのバックアップパスワードを忘れてしまった場合は、XFLAG IDのページでパスワード変更(再設定)を行う必要があります。
  • 旧端末でプレイデータ引継ぎ操作が行われていない。

また、バックアップしたデータの引継ぎ時には、引継ぎ前までプレイしていたデータが引継がれます。バックアップ時のデータが巻き戻るわけではありません。そのため、データ引継ぎをしても使用したオーブや売却したモンスターなどが戻ることはありません。

万が一、モンストの引継ぎ中にエラーが出た場合は、「モンストの引継ぎがエラーでも落ち着こう!」のページをご参照ください。モンストのプレイデータには、一定の保存期限があります。引継ぎ前のデータがすぐに消えるケースは少ないので、冷静に対処すれば正常に引き継ぐことができます。

モンストのデータバックアップの手順

準備

  • XFLAG IDのアカウントを取得する。
  • 電波状況が良い場所で操作する。
  • 車や電車で移動している場合は、バックアップデータが壊れてしまう可能性があるため注意する。
  • 端末の時刻がずれているとエラーが発生する可能性があるため、必ず日本時間に設定してから操作する。

手順

  • 1.モンストを起動してホーム画面を表示します。画面下部の「その他」をタップして、「ヘルプ/その他」を表示します。
  • 2.「データのバックアップ」ボタンをタップして、「XFLAG IDによるバックアップ」をタップしてください。
  • 3.プレイデータのバックアップをするために「はい」をタップします。
  • 4.プレイデータをバックアップする XFLAG IDにログインして、「許可する」をタップしたらバックアップが完了します。

バックアップの完了画面に、プレイデータの引継ぎに必要な情報が表示されます。メモをとるかスクリーンショットで残しておくと便利です。

バックアップ・引継ぎができない場合

プレイデータがバックアップ・引継ぎできない場合は、以下の可能性があります。

端末メモリ不足

→不要なアプリやバックグラウンド待機中のアプリを終了してください。メモリ解放アプリや端末再起動も有効です。

端末時刻が現在時刻とずれている

→ご利用端末の時刻を現在時刻に直してください。

モンストのデータをAndroidからiPhoneに移行したい時は?

モンストのデータが入っているiPhone イメージ

AndroidからiPhoneに移行する際、基本の操作は変わりません。しかし、Googleのアカウントが必要になるので、あらかじめ作成しておくとスムーズです。

  1. モンストを起動して「ヘルプ」をタップします。一番下にある「プレイデータの引継ぎ」をタップしてください。
  2. その後、「バックアップ」をタップして、表示されたプレイデータ情報をメモします。
    Androidからの操作だとGoogleのアカウントが必要になります。
  3. iPhoneにモンストをインストールしたら、Googleアカウントとプレイデータ情報を入力してプレイデータを引継ぎます。

モンストをiPhone・Android間で引継ぎ!モンスト全国LINEマルチ掲示板が手順をご紹介!

同じOSまたはiPhone・Android間でのモンストの引継ぎをお考えなら、 モンスト全国LINEマルチ掲示板がご案内する情報をご確認ください。 マルチ募集を気軽に行える掲示板であり、プレイデータの引継ぎ方法や バックアップの手順など、モンストに関する様々なお役立ち情報も発信しています。

スマートフォンの機種変更にあたり、プレイデータの移行はとても重要です。 モンストの場合、専用アカウントの「XFLAG ID」を使用してバックアップを取ったり、 引継ぎを行ったりします。機種変更前にXFLAG IDを取得し、バックアップを取ります。 その後、新しい端末でモンストを起動してXFLAG IDでログインし、 プレイデータの引継ぎを行います。

プレイデータの引継ぎ時にエラーなどの表示が出る場合、準備ができてない可能性があります。 万が一エラーなどのトラブルが起こると、築き上げてきたプレイデータが 失われてしまいかねません。新しいiPhoneやAndroidでこれまで同様プレイするためにも、 引継ぎやバックアップの方法を押さえておくと安心です。

データ引継ぎ後、モンストのマルチ募集をしたいとお考えなら、 専用アプリが不要なモンスト全国LINEマルチ掲示板をご利用ください。 LINEを使って簡単にマルチ募集や参加ができるため、フレンドだけでなく、 全国のストライカーとマルチプレイをお楽しみいただけます。

モンストの引継ぎやバックアップパスワード忘れでお困りなら

モンスト全国LINEマルチ掲示板は、利用ユーザーの数が多いため情報交換やマルチ募集などができます。モンストの引継ぎ・バックアップの方法、バックアップパスワードを忘れた際の対処法などについても詳しくご紹介していますので、ぜひモンスト全国LINEマルチ掲示板をご利用ください。

その他、よくあるご質問はこちらからご確認いただけます。

モンストに関するお役立ち情報はこちら

モンストの引継ぎでお困りならモンスト全国LINEマルチ掲示板へ

会社名 株式会社インスタイル
住所 〒781-5103 高知県高知市大津乙249-8
URL https://monst-multi.net/
爆絶・超絶降臨イベント曜日タスボーナス
運営者情報  サイトポリシー
[モンスト|掲示板]モンスターストライク全国LINEマルチ掲示板
 
Copyright (c) 2015
LINE MULTI KEIZIBAN All Rights Reserved